≫当ブログのテーマ『STORK19』はココから

主婦ブログにワードプレスをオススメする理由。実際の運営実績もレポート

主婦ブログ、ワードプレスがオススメって聞くけど難しそう。どんなメリットがあるの?

実際にワードプレスでブログを運営している主婦の運営実績・収益が知りたい


こんな疑問を解決します。

この記事の内容
  • 主婦ブロガーにワードプレスを勧める理由
  • ワードプレスブログのメリット
    ⇨2つあります
  • 実際の主婦ブログ運営報告


⇩読みたいページにジャンプ

【結論】主婦ブログにワードプレスをオススメする理由

主婦ブログにワードプレスをオススメする理由

主婦ブロガーとして挑戦を始めるならワードプレス一択です。

なぜなら、
資産ブログになる
収益化も狙えるから

ただし、ブログを日記として続けたい方にはワードプレスはオススメしません


主婦ブログにワードプレスをオススメするのは

  • 収益化したい
  • 資産ブログを作りたい
    長期運営を目指す

という方です。

主婦ブログをワードプレスで運営するメリット2つ

ワードプレスで主婦ブログを運営するメリット2点

ワードプレスブログで運営するメリットは2点。

  • ブログが消滅する危険回避
  • 自由度が高い

1つずつ詳しく解説します。

ワードプレスメリット①ブログ消滅の危険回避

ワードプレス以外にもブログサービスはたくさんあります。

ワードプレスブログはレンタルサーバー・ドメイン代など有料でかかる費用がありますが、無料のブログサービスもあります。

では、なぜワードプレスがオススメなの?


それは、ワードプレスブログならサービス終了でブログが消滅することがないからです。

無料ブログサービスだと、せっかく長い期間かけて育てたブログが消えてしまう危険もあります。

ワードプレスブログなら、独自ドメインやレンタルサーバー代など費用がかかる分、自分の土地や住所を持ったようなもの。

母ちゃん

サービス終了でブログがなくなる危険が無いのです。

関連記事:たった10分ワードプレスブログの始め方

ワードプレスブログメリット②自由度が高い

ワードプレスブログの大きなメリットは、自由度の高さにあります。

見た目のデザインはもちろんですが、広告の掲載も自由にできます。

無料ブログはコストはかかりませんが、広告の掲載に制限があるので収益化の面でかなり不利になります。

母ちゃん

主婦ブロガーで、ゆくゆくは収益化したい人は圧倒的にワードプレスがオススメです


また、ワードプレスの運営コストも、そこまで高くありません。

サーバー代で月1000円程です。

1ヶ月で浪費しているお金を節約してブログにまわしてみませんか?

運営の仕方によって趣味が仕事に変わるかもしれません。

【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方


主婦ブロガーの私のワードプレス運営実績

ここでは、実際に専業主婦の私がワードプレスを運営している実績を解説します。

主婦ブロガーとしてワードプレスを開設しようか迷っている方は参考にしてください。

主婦の私がワードプレスでブログを運営3年目の成果

ブログを開設したのが2020年9月。現時点(2023年1月)で2年4ヶ月経過しました。

大きな成果としては⇩

  • 広告・アフィリエイトで毎月5桁収益がでるようになった
  • 開業届提出で在宅で働けるようになった

個人的にはこの2点が大きいです。

また、心の面でも

  • 自分にお金を使う罪悪感が減った
  • 人間関係のストレスがなくなった
  • 経験(失敗も含む)ブログの糧になる
    プラス思考に
  • 新たな世界の勉強が楽しい

と、良い面がたくさんありました。

また、余談にはなりますがワードプレスブログでブログ運営の経験を積むとライタースキルも身に付きます。

家でウェブライターとしても働くスキルが身に着いたので、これも成果の1つです。

主婦ブログにワードプレスをオススメする理由【まとめ】

【結論】
主婦経験をブログに収益化を目指すならワードプレス一択

ワードプレスメリット
  • ブログ消滅の危険が無い
  • 広告自由で収益化に有利


ワードプレスでブログ運営すると、
・収益化のチャンス
・スキルを身に着け在宅ワーク可
・ライターとして活躍も

たくさんのチャンスを手にすることができます。

新しいチャレンジに、主婦経験を活かしてワードプレスブログ開設してみましょう

関連:主婦のブログ始め方の流れ