京都観光。
さまざまな魅力的な場所がありますが、
哲学の道を散歩したことがありますか?
哲学の道とは?
「日本の道100選」にも選ばれる、散歩道。
銀閣寺から若王子神社までの約2キロの小道です。
この哲学の道には、
数々の素敵なカフェも点在しています。
今回は、その中でも私の一押しカフェ
riverside café GREEN TERRACE
の魅力をお伝えします。
- 京都で素敵なカフェを探している人
- 銀閣寺周辺へ行く予定の人
- 哲学の道へ行ったことがない人
⇩目次から読みたいページにジャンプできます。
目次(押すとジャンプするよ)
京都哲学の道カフェ
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』
アクセス

riverside café GREEN TERRACEは京都東山の麓、哲学の道にある開放的でオシャレなカフェです。

お客さんもたくさんいましたが、コロナ対策・換気もバッチリで安心して過ごすことのできるカフェです。
【riverside café GREEN TERRACE】
住所:京都府京都市左京区鹿ヶ谷法然院町72
電話:075-751-8008
営業:月~日 10時-18時
定休日:火曜・水曜
ホームページ:riverside café GREEN TERRACE
※予約可・テラス席ペット可
京都哲学の道カフェ
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』
の魅力

哲学の道周辺には、魅力的なカフェがいくつもあります。
色々なカフェがあるのに、毎回足を運びたくなってしまう『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』。
その魅力や実際に訪れた様子をレポートします。
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』の魅力
①開放的な空間

riverside café GREEN TERRACEの最大の魅力は、開放的な空間。
テラス席はもちろんですが、大きな窓から哲学の道が見える店内も広々としています。

日当たりの良いテラス席で、ペットと一緒に過ごすこともできますよ。

⇧店内には、ピアノが。
自然光が入る店内では青々とした自然を眺めることができ、心安らぎます。
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』の魅力
②美味しいランチ&スイーツ

『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』には魅力的なメニューがたくさんあります。

我が家が訪問した際は、『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』で1番人気のバスク風チーズケーキは既に売り切れでした。
やはり人気みたい。
我が家が注文したのは、
・バスチーパフェ(写真左)
・カヌレ
・ラムレーズンのミルフィーユ
・フライドポテト
・ブレンドコーヒー
・カフェラテ
どれも、ものすごく美味しかったです。
特に、バスチーパフェに入っていたバスク風チーズケーキは、1番人気というだけあって濃厚で絶品でした。
メニューに迷ったら、バスチーがオススメですよ♪

ラムレーズンのミルフィーユ。
⇧初めてのミルフィーユにナイフを入れる息子。

ナイフの向きが逆じゃないかしら(笑)
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』の魅力
③文豪“谷崎潤一郎”ゆかりのカフェ

『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』は、文豪“谷崎潤一郎”ゆかりのカフェです。
谷崎潤一郎の義理の娘である渡辺千萬子さんが暮らし、『アトリエ・ド・カフェ』という喫茶店であった跡地に現在のGREEN TERRACEがあります。

義理の娘の渡邊千萬子さんは、谷崎潤一郎の『瘋癲老人日記』の颯子のモデルになった人物と言われています。
文豪ゆかりのカフェで読書してみるのも良いですね。
京都哲学の道カフェ
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』の評判は?

ここでは、『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』についてのTwitterやInstagramでの評判をみてみます。
私は、カフェの時間にしか訪れたことがありませんが、リバーサイドカフェGREEN TERRACEの投稿では、ランチの良い評判が多くありました。

京のおばんざいランチは、
もも…ドリンク付き(1650円)
さくら…ドリンク・ミニスイーツ付き(1850円)
菜の花…ドリンク・好きなスイーツ付き(2200円)
で食べられます。
また、過去の投稿だと演奏会なども実施しているようでした。素敵な店内で演奏会、是非機会があれば足を運んでみたいものです。
『GREEN TERRACE』のある、
京都哲学の道の魅力

哲学の道の最大の魅力は四季折々の景観がとても美しいこと。

春は桜
夏は新緑やホタル
秋は紅葉
冬は雪景色
季節ごとに違った表情をみせてくれます。
インスタに投稿される季節ごとの写真はどれも、ため息がもれるほど素敵です。
春の投稿⇩
夏の投稿⇩
秋の投稿⇩
冬の投稿⇩
季節ごとに、風情を感じられる哲学の道。
オシャレなカフェもあり、家族や恋人と散歩するのに心安らぐ魅力的な小道です。
【まとめ】京都哲学の道カフェ
『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』魅力

『リバーサイドカフェGREEN TERRACE』の魅力
- 開放的な空間
→晴れていたらテラス席がオススメ - 美味しいランチ&スイーツ
→バスク風チーズケーキがオススメ - 文豪ゆかりのカフェ
桜の時期・紅葉の時期は特に混み合うようです。
予約ができるようなので上手に利用するのがオススメですよ♪
※ただし3日前からキャンセル料がかかるようです。
過去には数々の哲学者たちがこの道を訪れ、思いを巡らせたと言われています。