≫当ブログのテーマ『STORK19』はココから

しまうまプリント年賀状、早割やクーポンは?実際に注文して分かったメリット・デメリット

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

しまうまプリントで年賀状早割やクーポンのお得情報を知りたい

実際にしまうまプリントの年賀状を利用した様子を知りたい



今回は、『しまうまプリント』の年賀状印刷について解説します。

この記事で分かること
  • しまうまプリント年賀状の早割
  • 年賀状で使えるクーポン情報
  • しまうまプリントの
    年賀状デザイン
  • 実際に利用した人の口コミ



母ちゃん

しまうまプリントの年賀状をお得に活用する方法が分かります


⇩目次から読みたい場所へ

【結論】
しまうまプリント年賀状早割
クーポン


まずは、てっとり早く結論から

結論

〇しまうまプリント年賀状クーポン
⇨200円引きに
〇しまうまプリントは早割がお得
〇デザイン豊富イメージ通りの年賀状



我が家は2021年に初めて『しまうまプリント年賀状』を利用しましたが、大満足だったのでリピ決定です。


2枚無料お試し可能


しまうまプリント年賀状早割の内容やクーポン

ここでは、しまうまプリント年賀状の早割の詳細やクーポンの有無を紹介します。

しまうまプリント年賀状早割の内容

しまうまプリントHPより

しまうまプリントは、注文時期が早いほどお得になる早割実施中です。

母ちゃん

早割の割引率は下記通りになっています。


期間割引率写真仕上げ印刷仕上げ
通常なし98円/枚40円/枚
10月3日-10月24日58%41円/枚16円/枚
10月25-11月14日56%43円/枚17円/枚
11月15-11月21日54%45円/枚18円/枚
11月22日-11月28日52%47円/枚19円/枚
11月29日-12月5日50%49円/枚20円/枚
12月6日-12月12日48%50円/枚20円/枚
※表示は税込み価格です


昨年を参考にすると上の日程以降も早割が行われると思いますが、割引率は50%より低くなります。


1枚は数円の差でも、50枚・100枚となればその差は大きくなります。

早割の割引率の高い時期に注文するのがオススメです。

母ちゃん

早めに年賀状注文して、お得にプリントしましょう


しまうまプリント年賀状割引クーポンは?

しまうまプリントで使えるクーポン(最新版)を確認しました。


2021年にはLINEのID連携でもらえる『しまうまプリント年賀状クーポン』200円引きがあったのですが、

母ちゃん

2022年10月現在年賀状に使えるクーポンは見当たりませんでした


ただし、LINE友達登録者限定でフォトブック・写真プリントの送料無料になるクーポンは配信されています。


⇨これから年末にかけてクーポンが新たに配信されたら、都度情報更新します。

しまうまプリント年賀状料金システム

しまうまプリントの年賀状料金はとてもシンプル。

しまうまプリント年賀状料金
  1. 基本料金⇒1980円
    ※追加注文時は660円
  2. 印刷代
     【印刷仕上げ】40円/枚
     【写真仕上げ】98円/枚
  3. はがき代⇒63円/枚

※特別デザインを選んだ場合
⇨キャラクター20円/枚・コラボ年賀状10円/枚が追加になる


基本的に、しまうまプリントの年賀状印刷は、上の①+②+③の値段となります。


しまうまプリント年賀状注意点

年賀状を少量で追加印刷する場合も上記の①基本料金が発生します。(追加注文の場合は660円)

その為、最初の注文で余裕を持って多めに注文するようにしましょう。



母ちゃん

しまうまプリントの年賀状なら、送料と宛名印刷は無料です。


しまうまプリント年賀状口コミは?

しまうまプリント年賀状良い口コミ

  • 値段とスピードに満足した
  • 自分で納得いくまで作成するので不安がない
  • 他の人とデザインが重なりにくい
  • スマホの写真で簡単に年賀状が作成できる




良い口コミ

数年前から年賀状はしまうまプリントに依頼しています。画像は荒め&色はかなり濃いです。しかし、このお値段とスピードなら充分満足できるレベルです。

引用元:みんなの評判ランキング

納得のいくまでデザイン出来るので、仕上がりの不安も解消され安心できます。今までは写真屋さんに注文して友人の年賀状と被ったこともありましたが、しまうまプリントは可愛いのに他の人と被らないのがいいです。

引用元:みんなの評判ランキング

しまうまプリントは、スマートフォンから簡単に申し込みできます。今は写真のほとんどがスマートフォンに保存されていて、スマホから一発で年賀状になるアプリを探していました。納期も12月の差し迫った時期でしたが1週間かからず届いて、本当に助かりました。

引用元:みんなの評判ランキング



しまうまプリントの年賀状は早い・安い・デザインが豊富でスマホで簡単に作成できるという意見が多くみられました。

母ちゃん

今ではほとんどの写真がスマホに入っているので、スマホで手軽に年賀状デザインが出来るのは負担が少なくて良いですね




悪い口コミ

しまうまプリント年賀状悪い口コミ

  • 写真の色のくすみ
  • 宛名が薄い
  • 人物や色合いが暗く感じる


出来上がりを見てショックを受けました。写真の色がくすんでるし、ボケてるし。せっかく風景写真のお気に入りを選んだのに酷すぎました。安かろう悪かろうですね。

引用元:みんなの評判ランキング

年賀状印刷をお願いしました。
宛名が薄墨のように薄かったため問い合わせましたが、業界許容範囲と言われました。

引用元:みんなの評判ランキング

文字やレイアウトにもこだわってデータ入稿にしたのですが、自宅のプリンターでインクジェットはがきに印刷したものとは雲泥の差でした。
明るい紫の文字の部分は黒に近い紫になり、写真の鮮やかな木々の色は黒ずんでおり、人物も暗ーく印刷されていました。

引用元:みんなの評判ランキング



悪い口コミの意見で多かったのが、写真の色の出かたやぼやけについてでした。

しまうまプリントの年賀状では『お試し印刷2枚まで無料』サービスを行っています。

実際に送る予定の年賀状と同じ物を『お試し無料印刷』で確認するのがオススメです。

母ちゃん

イメージしてた物と違った!!

とならない為にも、1度印刷して目で確かめてから注文すれば安心です。

しまうまプリント年賀状を利用したレポート

毎年、年末ギリギリに自宅のプリンターで年賀状印刷をしていた私。

母ちゃん

もう12月30日だけど、私の年賀状1日に届かないよなぁ…


なんてこともしばしば


そこで、今年は年賀状の口コミを見て『しまうまプリント』で年賀状を頼むことにしました。

しまうまプリント年賀状利用で感じた
メリット5つ


〇想像以上に簡単にできた
〇とにかく値段が安かった
デザインが豊富だった
〇お試し無料で確認したら想像以上のクオリティーだった
〇注文から到着までがスピーディーだった


①想像以上に簡単に出来た

1番の感動は、
想像以上に簡単に年賀状を作成できたこと。

スマホで撮影した写真をデザインに当てはめて、メッセージをテンプレートから選んで、宛名を入力して…以上!!

母ちゃん

こんな簡単にできちゃうの?と拍子抜けしたほど。

毎年、自宅のパソコンでデザインに悪戦苦闘している方、ずばりオススメです。

スマホに入っているお気に入りの1枚から、今年はしまうまプリントの年賀状で素敵なデザインを作ってみるのはいかがでしょう。

②とにかく値段が安かった

年賀状の外注も何度か考えていたのですが、

母ちゃん

値段が高いから憧れはあるけど、私は自宅印刷でいいや。

と自分を納得させていました。

ところが、

しまうまプリントの早割を利用したら“インク代考えたら値段変わらない”ということに気が付きました。

こんなことなら、もっと早くからしまうまプリントで年賀状を頼めば良かったです。

③デザインが豊富だった

画像:しまうまプリントHPより


こちらの写真は、ほんの1部にすぎません。

しまうまプリントなら自分の好みに合ったデザインを見つけられること間違いなしです。


口コミにもありましたが、写真屋さんで年賀状プリントを注文するのに比べデザインが他の人と重なりにくいのがしまうまプリントのメリットです。

画像:しまうまプリントHP





文具店とコラボしたオシャレな年賀状もあります。
※ただし、特別デザインを選んだ場合デザイン料10円/枚(キャラクターは20円/枚)かかります

画像:しまうまプリントHP


母ちゃん

料金表に出てくる『特別デザイン料金』という表示を確認するようにしましょう。



④お試し無料で確認したら想像以上のクオリティーだった



まず驚いたのは、しっかりと厚みのあるハガキの種類だったこと。



選択で【写真仕上げ】という値段の高い方を選んだものの、印刷代が安いので正直それほど期待はしてませんでした

でも、実際にに届いた物を手に取ると、大満足の仕上がり

母ちゃん

お試しプリント無料サービスのおかげで、安心して注文をすることができました。



悪い口コミに、“思っていた物と違った”という評価もあったので、しまうまプリントで年賀状を注文する方は是非お試し印刷をしてから発注しましょう。




悪い口コミにあった、宛名の印刷の濃さも裏面で確認することができます。

また、お試しプリント後に本印刷を注文する申し込み方も左脇に記載されているので参考にして下さい。

⑤注文から到着までがスピーディーだった

しまうまプリントの年賀状印刷、デザインから発注までも簡単に早くできたのですが、

母ちゃん

発注してからも早かったのです


私が年賀状印刷を発注したのが11月14日午前。そして手元に届いたのが11月16日の午後。その間たった2日!!


口コミに予定していた日程で届かなかったというコメントもあったので一概には言えませんが、とても速い到着にビックリしました。


年賀状は、このように、ゆうパックで届きました。



お礼状と、次回しまうまプリントの写真印刷やフォトブックで使えるクーポンも入っていました。


しまうまプリント年賀状利用で感じた
デメリット3点


〇早割利用だと喪中ハガキ到着より先に印刷になる
〇追加印刷の場合も、基本料金がかかる
〇宛名印刷が若干薄い


私が実際にしまうまプリントの年賀状を利用して感じたデメリットは上の3点です。

①早割期間だと喪中はがき到着より先に印刷してしまう

しまうまプリントの年賀状に限らず、他の年賀状印刷でも“早割”は存在しますが…しまうまプリント年賀状の早割はとにかくスタートが早い

比較の為にカメラのキタムラで調べると早割が12月6日まで。

しまうまプリントは、早ければ早い程お得なので1番安い時期に頼もうとすると10月24日。


母ちゃん

これは喪中はがき到着より早いですよね。


自分で選んで、割引率の高い早い時期に注文しているのでデメリットとまで言えるかわかりませんが…。

②追加印刷の場合も、基本料金がかかる


しまうまプリント年賀状印刷の料金体系は、①基本料金+②印刷料金+③ハガキ代で構成されています。

家で年賀状を印刷する場合は印刷ミスをしても追加でプリントするのにかかる費用はハガキ代+インク代だけですが、しまうまプリント年賀状では追加注文時に基本料金も重ねてかかってきます。


追加時は基本料金が1980円→660円になるものの…

母ちゃん

せっかく早割を利用して安くできたのに、年賀状を追加することで結局割高になってしまった


なんてことにならないように、最初にしまうまプリントで年賀状を注文する際に余裕を持ってハガキの数を印刷するのがオススメです。



③宛名印刷が若干薄い

これは、しまうまプリント年賀状の悪い口コミに“宛名書き印刷が薄い”というコメントがあって、改めて見て感じた個人の感想です。

母ちゃん

確かに、そう言われてみれば若干薄いかなぁ。


業界内の規定内のようで、薄墨を連想させる程ではないのですが人によっては“これはダメだ”と感じるかたもいるのかもしれません。


まずは、お試し無料で色味を確認してみましょう。


豊富なデザインを見て見る

しまうまプリント年賀状早割やクーポンまとめ

しまうまプリントHP


しまうまプリント年賀状印刷は

  • 早ければ早いほど、割引率が高くてお得
    ⇒今回の50%OFFは12月5日まで
  • しまうまプリントの年賀状印刷で注文するなら、まずは1枚無料お試し印刷で確認してからにしよう

母ちゃん

お得で素敵な年賀状印刷をしまうまプリントで注文してみませんか。


プリント料金早割50%は
12月5日まで、お早めに